平日の夜や休日のリラックスタイムに

欠かせないお供と言えば、

お菓子という人も多いですよね、きっと。

 

食べ始めると止められなくなり、

手が無意識に口へお菓子を運ぶので、

気付いた時には食べ過ぎてしまって・・・

 

体重計に乗り後悔するんですよね(^-^;

 

でも、もうそんな悪循環とは、

サヨナラしませんか?

 

薄着の夏がやって来る前に、

お菓子を食べる習慣を止められる、

ちょっとしたコツがあるのですが・・・

 

お菓子の食べ過ぎを防ぐコツ

 

お菓子を食べる習慣を止めると言っても、

簡単に止められるものではありませんよね。

 

でも、少しずつ量を減らし、

食べ過ぎないようにすることは、

コツさえ掴めば意外と簡単にできるんです。

 

しかもすぐできるシンプルな方法なので、

ぜひ今日から始めてみませんか?

 

スポンサードリンク



効果を実感!お菓子の量を減らすコツ

 

お菓子の量を減らすコツは、

お皿に入れて食べることです。

 

それだけ!?って感じですよね、きっと。

はい、それだけです( *´艸`)

 

でも、かなり効果が期待できる方法。

 

それは私自身がこの方法で、

お菓子要らずの習慣を、

ずっと続けられているからです。

 

具体的な方法をお伝えしますね。

 

お菓子を入れる皿選びが最大のコツ!

 

お菓子の買い置きが無いので、

グラノーラの例で説明します。

 

1と2の写真を見比べて下さい。

 

【1】

【2】

さて、ここで問題!

 

1と2ではどちらの方が、

お菓子の量が多く入っているでしょうか?

 

一つだけヒントを出しましょう。

 

1のお皿は平らなお皿で、

2のハート型のお皿は深さ4㎝あります。

 

2のお菓子の方が量が多い気がしませんか?

 

答えは・・・

1と2のお菓子の量は同じなんです。

実は両方とも20g入っているんですよ。

 

深い皿に入れて食べることから始めよう

 

同じ量のお菓子を食べるにしても、

見た目が少なく感じるよりは、

多く感じた方が食後の満足感が違います。

 

深い皿にお菓子を移し替えて食べることで、

見た目も多く感じるので満足ですし、

箱や袋のまま食べるのとは違い、

「今日はこの一皿で終わり!」

というように制限がつけやすくなりますよね。

 

スナック菓子などを袋のまま食べると、

残りの量が分かりにくいのもあり、

つい惰性で食べ過ぎてしまいます。

 

深い皿に移し替えるちょっとした手間だけで、

食べ過ぎを防止できるのなら、

実践してみたいと思いませんか?

 

まとめ

 

とても小さなことですが、

深いお皿に移し替えるだけで、

お菓子の食べ過ぎ予防になり、

徐々に量を減らすことができます。

 

不思議なもので1週間以上続けると、

お皿に移し替えた量を、

全て食べ切ることができなくなります。

 

何となく多く感じるようになるんですね。

 

そのうちお菓子の買い置き自体が減り、

お菓子を食べる習慣が無くなりますよ。

 

私は2週間ちょっと続けたら、

お菓子を食べなくても平気な生活になりました。

 

本当にオススメの方法なので、

お菓子の食べ過ぎに悩んでいるなら、

一度、試してみてはいかがでしょうか。