アカモクという海藻を知っていますか?

 

あまり聞き馴染みのない言葉ですよね。

私も最近まで知りませんでした。

 

今、アカモクの栄養価の高さに、

注目が集まっていて、

3月14日放送のあさイチ「夢の3シェフNEO」で、

スーパーフード・アカモクとして紹介されるほど。

 

実は食べ方や調理方法も簡単で、

中でも酢の物のレシピがお手軽なのに、

かなり美味しくて絶品なんです!

 

食べてみたいと思いませんか?

 

アカモクとは?

 

アカモクというのは海藻の一種で、

めかぶや昆布の仲間です。

 

そう聞くと何となく、

どんなものかイメージしやすいですよね。

 

アカモクは主に栄養塩という、

海藻が育つのに必要な栄養の富む

浅い海に生育しています。

 

大きさは長くなると、

7mぐらいまで育つそうですよ!

結構大きいですよね。

 

見た目はこんな感じで、

ネバネバしているのが特徴です。

スポンサードリンク



秋田県ではギバサとして大人気

 

アカモクは日本だと主に、

東日本の沿岸に分布していて、

地域によって呼び方が違うんです。

 

例えば秋田だと「ギバサ」、

山形だと「ギンバソウ」、

新潟だと「ナガモ」って呼ばれて、

昔からずっと食べられているみたい。

 

私の暮らしているところは、

東日本ではないので、

全く聞いたこともないし、

見たこともありませんでした。

 

東日本の中でも秋田県では、

「ギバサ」は好まれていて、

メジャーな海藻らしいのです。

 

地域によって食用と肥料用に分かれる!?

 

同じ東日本でも、

日本海側で食されてきている理由は、

厳しい冬の季節風の影響が強いんですって。

 

わかめや昆布が育ちにくい環境なので、

アカモクが重宝されてきたと、

言われているとのこと。

 

太平洋側の宮城県などでは、

もともと昆布などの海藻がたくさん育つので、

アカモクは邪魔者扱い。

 

藻くずとして、

肥料などに使われていたんですって!

 

同じ海藻でも地域によって、

食べられたり、

食べられなかったりするんですね。

 

東日本ではありませんが、

京都でも佃煮などで、

昔から食べられていたそうですよ。

created by Rinker
松村水産
¥1,413 (2024/04/20 02:37:44時点 Amazon調べ-詳細)

アカモクに含まれる栄養価が侮れない

 

アカモクには栄養がたくさん含まれていて、

とても身体にいいんですって!

 

ずっと健康に生活したいので、

だから身体にいいと聞くと、

すごく気になっちゃいます。

 

具体的にどんな風にアカモクが、

身体にいいのかというと・・・

 

フコイダン

フコイダンはサプリメントでもお馴染みなので、

聞いたことがある人も多いかもしれません。

 

わかめやもずくなどにある、

「ぬめり」に含まれている食物繊維の一種。

 

抗がん作用があったり、

アレルギー体質の改善などに、

効果が期待できるとされています。

created by Rinker
DHC(ディー・エイチ・シー)
¥1,826 (2024/04/20 08:35:33時点 Amazon調べ-詳細)

ポリフェノール

 

ポリフェノールは、

赤ワインに含まれる成分として有名ですよね。

 

光合成によってアカモクに成分が蓄えられ、

体のサビのもとになる活性酸素や、

悪玉コレステロールを抑制する

効果が期待できるそうです。

 

免疫力を高める働きもするそう。

created by Rinker
DHC(ディー・エイチ・シー)
¥1,236 (2024/04/20 08:35:33時点 Amazon調べ-詳細)

ミネラルやビタミンK

フコイダンやポリフェノールの他にも、

ミネラルやビタミンKも含まれています。

 

ミネラルは骨などの形成に必要な、

カルシウムやマグネシウムとなり、

体には欠かせない重要な栄養素。

 

ビタミンKは骨粗鬆症の予防に、

効果が期待できると言われているんだとか。

created by Rinker
DHC(ディー・エイチ・シー)
¥1,079 (2024/04/20 02:37:46時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
DHC(ディー・エイチ・シー)
¥780 (2024/04/20 02:37:47時点 Amazon調べ-詳細)

フコキサンチン

アカモクの赤い色はフコキサンチンという、

ダイエットにも効果が期待できる、

脂肪燃焼を促してくれる成分。

created by Rinker
Dr.Formula(ドクターフォーミュラ)
¥10,800 (2024/04/20 02:37:47時点 Amazon調べ-詳細)

わかめや昆布にも含まれていますが、

アカモクには、わかめの約2倍、

昆布の約6倍もの、

フコキサンチンが含まれているんだそう。

 

海藻の中で一番多く含まれているんですって。

 

でも、1日しか効果が持続しないので、

ダイエットに使いたいのであれば、

1日に10gほどの量を、

毎日食べ続けないと効果が期待できません。

 

アカモクには身体に必要な栄養素が、

本当にたくさん含まれていますよね。

 

病気の予防のためにも摂取したい食材です。

 

でも今まで食べたことがないと、

どのように調理すれば、

おいしく食べられるのかわかりませんよね。

 

そこでアカモクをおいしく食べるための、

レシピをご紹介します。

 

作り方が簡単で絶品!アカモクの酢の物レシピ

あと一品足りない時にも、

すぐに作れるアカモクの酢の物が、

とても美味しいと大人気なんですよ。

 

やっぱり海藻は酢の物にすると、

おいしいですよね。

 

スポンサードリンク

アカモクの酢の物の作り方

 

<材料>

  • アカモク 150g
  • めんつゆ 大さじ1
  • ポン酢  大さじ1
  • おろししょうが 適量

※めんつゆは3倍濃縮のものを使用。

 

<作り方>

1 アカモクを水でよく洗います。

2 鍋にお湯を沸騰させます。

3 沸騰したらアカモクを入れて、

少し長めに湯通しします。

4 冷水で冷やし水切りします。

5 食べやすい大きさに切ります。

6 めんつゆ、ポン酢、しょうがを加えて

全体をよく混ぜたら完成です。

 

あっという間にできちゃいますね。

 

お好みでカニカマなどを入れると、

子供も食べやすいと思いますよ。

 

白いご飯にもよく合いますし、

おつまみにもヘルシーなのでオススメ。

 

たくさん作っても、

家族みんなに好まれる味なので、

すぐになくなってしまうはずです!

 

花粉症の症状が軽くなったという例もある

 

アカモクの健康効果、すばらしいですよね。

 

病気が増えてきている両親にも

勧めようと思っています。

 

最近の研究ではアカモクのフコイダンが、

花粉症の症状の緩和にも、

効果が期待できるのではないかと、

わかってきたということを、

あさイチの情報で知りました。

 

マウスの実験で1日に0.3gのアカモクを、

食べることによって、

花粉症の症状が軽くなったという、

データが中部大学の研究で出たんだとか。

 

0.3gというのは水で戻す前の、

乾燥した状態での重さですよ。

 

花粉症も毎年辛いので、

アカモクで体質改善していけたらいいな。

 

あさイチで紹介されたレシピは、

NHKあさイチのホームページで、

詳しいレシピを確認できますよ。