練り香水、使ったことありますか?
私は学生の頃に横浜赤レンガ倉庫の、
かわいい雑貨屋さんで買った、
桜の香りの練り香水がお気に入りで、
よく使っていたんですよね。
練り香水と言えば、
最近、ローラがプロデュースした
スティック型の練り香水が大人気!
見た目もとっても可愛いし、
スティック型だからポーチにスッと入るし、
香りの種類も多くていい感じ。
練り香水は付け方も簡単なんです。
練り香水とは?
練り香水というのは液体ではなく、
固めのバーム状のクリームみたいなものに、
香りをつけたものなんですね。
バームに香水を練り込んでいるようなイメージかな?
ソリッドパフュームとも呼ばれています。
私は桜の香りの練り香水を使ってから
本当にハマってしまって、
スプレータイプの普通の香水よりも、
練り香水の方が使いやすくて好き。
ただ、普通の香水に比べて、
置いているお店も少ないのが
残念だったんですよ。
だからローラが、
練り香水をプロデュースしたと知り、
本当に嬉しくって( *´艸`)
ローラプロデュースのものは、
リップクリームのようなスティック型ですが、
ハンドクリームの缶みたいな
平たい容器に入っているものもあります。
この容器がかわいい商品が多いので、
ついつい集めたくなっちゃうんですよね。
今大人気のローラの練り香水は、
どんなものかというと・・・
ローラオリジナルブランドの練り香水とは?
今回ローラがプロデュースした練り香水は、
ローラのオリジナルブランド、
Vasilisa(ヴァシリーサ)の新アイテム、
「パフュームスティック」です。
↓ こちらからショップへ行けます。
香りの種類は全部で5種類ありますよ。
- ペア&ジャスミンの「ベンジャミン」
- ベリー&バニラの「メリッサ」
- ビオニー&ローズの「アンナ」
- ピーチ&フリージアの「オリバー」
- チェリー&マシュマロの「フィオナ」
ウサギやペガサスなど、
それぞれ違う動物のイラストが描かれていて、
とってもキュートで愛らしいんです。
使うのが楽しみになりますよね。
そして、デザインが可愛いだけじゃないのが、
この練り香水の凄いところ。
パラペン・着色料・アルコールフリーなので、
敏感肌でも安心して使えますし、
保湿成分のシアバターも、
配合されているんですって!
ほのかないい香りを楽しみながら、
お肌の保湿ケアまでできるなんて嬉しすぎます。
練り香水は使い方も簡単なんですよ。
練り香水の付け方はスプレータイプより簡単!
普通のスプレータイプの香水が苦手だったり、
練り香水を使うのが初めての人でも、
付け方は簡単で本当に使いやすいんです。
付ける場所は基本的には、
普通の香水みたいに、
手首や耳の後ろに付けるのがオススメ!
香りがして欲しい好きな場所に、
直接塗るだけという手軽さなんです。
普通の香水とは違って、
周りに飛び散る心配も要らないし、
付ける量の調整がしやすいのも嬉しいところ。
最初は少量だけ付けてみて、
香りが足りないなって思ったら、
少しずつ塗って香りを足すこともできます。
練り香水はアルコールで揮発しないので、
香りがキツくなく、ふわっと香るんですよ。
だから周りに不快な思いをさせてしまう、
心配もありませんよね。
ローラ流!練り香水の使い方
ローラ流の練り香水の付け方も、
手首や耳の後ろにつけるやり方。
YouTubeの動画で、
ローラがオススメの付け方を、
解説してくれていますよ。
https://youtu.be/DWKom9pmiHE
ローラ流の使い方で素敵だなって思ったのが、
パフュームスティックの保湿成分を活かして、
乾燥した指先や爪の甘皮部分に、
ちょこっと塗りする方法。
潤った指先からふわっと香るなんて、
素敵だと思いませんか?
あと、夜ぐっすり眠れるように、
練り香水を寝る前に付けて、
大好きな香りに包まれながら、お布団の中に入るなんて、
ローラちゃんらしくて、すっごくいいですよね。
まとめ
練り香水の付け方って、
かなり手軽だと思いませんか?
一度練り香水を使うと、
普通の香水には戻れなくなりますよ。
練り香水は香り方が穏やかだから、
仕事中にもつけやすいですし、
付ける場所も自分の好きなところでOK。
私は手首に付けることが多いですが、
髪の毛先にもチョイチョイって付けちゃいます。
動くと時々ほのかに髪からも、
いい香りがして、
とっても幸せな気分になれるんです(#^^#)
ローラプロデュースの練り香水は、
スティックタイプなので、
ポーチに入れても邪魔になりませんよね。
とっても可愛くて保湿もできる、
ヴァシリーサのパフュームスティックは、
要チェックですよ!
投稿者プロフィール

-
千葉県在住、ガーデニング三昧の毎日を過ごしています。
毛玉取り機で毛玉を取るのが趣味♪
最新の投稿
美容2017.12.28ダイソーの美容液は危険!?正しい使い方で髪やまつげがツヤツヤに
美容2017.12.11朝マスク(サボリーノ)の効果や使い方を知ってびっくり!口コミが微妙で・・・
生活2017.07.19サコッシュはオシャレ女子のマストアイテム!高機能でシンプルなバッグを3つ厳選
美容2017.07.04ニベアボディクリームを夏用にアレンジする裏技!ひんやりサラサラ涼感保湿でイイ感じ