今、無限ピーマンが大流行しているんです。
最強のネトメシだと話題になって、
試してみる人も続出!
私もすっかりハマってしまって、
無限ピーマン作りたいがために、
ツナ缶を買い溜めしているくらい。
え?無限ピーマンなんて知らない?
無限ピーマンがどんなものかというと・・・。
無限ピーマンとは?
無限ピーマンとはSNSから火がつき、
ネットで話題騒然になったレシピ、
いわゆるネトメシの一つ。
ピーマンをたっぷり使った料理です。
ピーマンって苦手な人も多いですが、
無限ピーマンは苦みもあまり感じません。
白いごはんが進んで止まらなくなるぐらい美味しい、
ピーマンを無限に食べられる、
ということがネーミングの由来なんですよ。
ピーマンって、普段はおかずのメインになることが、
残念ながら少ないのですが、
この無限ピーマンは、ピーマンが主役!
まだ食べたことが無いなら、
絶対に一度試して欲しい激ウマメニューですよ。
鍋もフライパンも必要なし!
電子レンジだけで調理できるので、
一人暮らしの人にもおすすめなんです。
無限ピーマンの基本レシピ
まずは基本的な無限ピーマンのレシピを紹介しますね。
材料
- ピーマン 2個(大きめ。小さいものは3個)
- ツナ缶 1缶
- 鶏がらスープの素 小さじ1/2
- 塩胡椒 少々
- ごま油 大さじ1/2
- *ゴマ 適量
- *鰹節 適量
※ツナ缶は必ず油切りしましょう!
作り方
1 ピーマンの種を取り、細切りにします。
2 耐熱容器に*印以外の材料を入れて混ぜます。
↑ ピーマンが足りなかったので、人参を足しました。
耐熱容器なら何でも良いですが、
シリコンスチーマーがおすすめ!
3 500wの電子レンジで2分ほど加熱してよく混ぜ、
ゴマと鰹節をかけたら完成です。
とても簡単ですよね!
こんなに簡単なのに、
ピーマンの苦味も少なくなって、
ツナの旨味で主役級の美味しさになるんです。
つまみ食いをしてしまうと、止まらなくなりますよ!
洗い物が少なくて済むのも嬉しいですね。
無限ピーマンをフライパンで作るなら・・・
レンジで加熱して調理する手軽さが魅力ですが、
フライパンでも作れないのかな?と思う人もいるはず。
フライパンでも、もちろん作れますよ!
蒸し焼きにすればOKです。
ゴマと鰹節以外の材料をフライパンに全部入れたら、
軽く混ぜて、フライパンにフタをして、
中火で1分~1分半程加熱すれば完成。
簡単ですよね。
で、無限ピーマンにハマってしまうと、
ツナ缶の買い置きが無くなることもしばしば。
そこで!ツナ缶(シーチキン)無しで、
無限ピーマンを作れる、
おすすめのアレンジレシピを紹介します。
ツナ缶無しのアレンジレシピ
ツナなしのサバ缶を使ったアレンジレシピが、
さっぱりして美味しいですよ。
材料
- ピーマン 5個
- サバ缶(水煮) 1缶
- だしの素 小さじ1
- 醤油 小さじ1
- ごま油 大さじ1
- 塩胡椒 少々
- ゴマ 少々
- 鰹節 少々
- 大根おろし(お好みで)
作り方
1 ピーマンの種を取り、細切りにします。
2 サバ缶を耐熱容器に入れ、身を細かくほぐします。
3 ピーマン・だしの素・醤油・ごま油・塩胡椒を入れます。
4 500Wのレンジで2分ほど加熱し、よく混ぜて、
最後にゴマ、かつお節をかけたら完成です。
お好みで大根おろしを添えて一緒に食べると、
さっぱりして美味しいですよ。
大根おろしには醤油はかけなくても大丈夫。
無限ピーマンの味と絡んで十分美味しいです。
体に良いサバを使った、
さっぱり和風の無限ピーマンも、
試してみて下さいね。
ピーマン以外ならどんな食材がおすすめ?
無限ピーマンを作るのにピーマンが足りないと、
私は人参を足していますが、
他にも合う野菜はありますよ。
おすすめは、
- なす
- ゴーヤ
- ミョウガ
- 大根
- エリンギ
- 鶏のささみ
- ミニトマト
- ズッキーニ
- アスパラ
- もやし
ですね。
レンジで加熱して十分火が通るものであれば、
基本的にどんな食材でも合うと思います。
生野菜を使って、
ごま油+鶏がらスープの素で味付けしても、
ナムルなのでもちろん美味しいですしね。
アレンジ自由自在なのが嬉しいところです。
これなら子供でもピーマンや人参など、
苦手な野菜もたくさん食べられますよ。
無限ピーマンの日持ちと栄養
無限ピーマンは冷蔵庫に入れておけば、
2〜3日は日持ちするので、
常備菜として冷蔵庫に保存しておくと便利。
冷凍保存はおすすめしません。
ピーマンはビタミンA・C・Eが豊富に含まれます。
ビタミンCはレモンの2倍もありますし、
ビタミンA・Eは細胞の働きが、
活性化するのを助けてくれますよ。
疲労回復にも効果がありそうですね!
投稿者プロフィール

-
千葉県在住、ガーデニング三昧の毎日を過ごしています。
毛玉取り機で毛玉を取るのが趣味♪
最新の投稿
美容2017年12月28日ダイソーの美容液は危険!?正しい使い方で髪やまつげがツヤツヤに
美容2017年12月11日朝マスク(サボリーノ)の効果や使い方を知ってびっくり!口コミが微妙で・・・
生活2017年7月19日サコッシュはオシャレ女子のマストアイテム!高機能でシンプルなバッグを3つ厳選
美容2017年7月4日ニベアボディクリームを夏用にアレンジする裏技!ひんやりサラサラ涼感保湿でイイ感じ