はちみつ

はちみつを食べようと思った時、

白く固まってしまって、

すぐに使えないってこと、ありますよね。

 

溶かす時間がある時はいいんですけど、

忙しい朝に固まってるのを発見してしまうと、

ちょっとショック・・・

 

でも、そもそもはちみつって、

なんで固まってしまうんでしょう?

 

一度固まってしまったはちみつを、

温めて元に戻しても、

問題ないものなのでしょうか?

 

はちみつが固まってしまうのはなぜ?

 

初めて固まってしまった、

はちみつを発見した時、

「カッ、カビ?!」

って焦っちゃいました(^-^;

 

もちろんこれはカビではありませんが、

固まって白っぽくなっているのが、

「カビ」に見えてしまったんです。

 

「固まってしまっても品質に問題はない」

と容器に書いてあっても、

溶かすのは正直、面倒だし、

できれば固まって欲しくないですよね。

 

どうして、はちみつって、

白く固まってしまうのでしょうか?

 

スポンサードリンク



はちみつが白く固まる原因は温度だけじゃない!

 

固まってしまうのは冬が多かったので

原因は「温度」だと思ってたんですよ。

 

でも調べてみると、

そんな単純なお話ではありませんでした。

 

はちみつの中には花粉も含まれているそう。

 

はちみつが固まってしまうのは、

この花粉が核となって、

結晶を作る特性があるからなんですって。

 

この結晶ができやすくなるのには条件があって・・・

 

  • はちみつに気泡が入り、振動が加わった場合。
  • 気温が16度以下になった時
  • 長期保存した時
  • 保管場所の気温が上がったり下がったりした時

こういった場合に、

白い結晶ができやすくなるんだとか。

 

はちみつの種類によって、

固まりやすさに差がありますが、

純粋なはちみつは、

どうしても固まってしまうそうです。

固まらないはちみつも売っているけど・・・

 

たまにスーパーなどで見かける、

固まらないはちみつってありますよね。

 

固まらないはちみつは、

水飴などを混ぜていたり、

花粉が取り除かれているなど、

何かしらの加工がされているんです。

 

こういった加工がされているものは、

純粋なはちみつに比べて、

どうしても栄養価が下がってしまうんですよね。

 

固まるという難点があっても、

純粋なはちみつのほうが健康には良さそう。

 

だから固まってしまうのは、

我慢するしかなさそうですね・・・

 

でも固まってしまったはちみつを温めて元に戻す時、

栄養価は損なわれないのでしょうか?

 

どうやら、温め方によっては、

はちみつの栄養分を破壊してしまうので、

注意が必要なんだとか。

 

正しい戻し方を知りたいと思いませんか?

 

固まったはちみつの正しい戻し方

はちみつ

栄養価を壊すことなく、

固まったはちみつを元に戻す方法は、

ズバリ!湯煎です。

 

そのままですね(^-^;

 

でも気をつけて欲しいことがあって・・・

それはお湯の温度!

 

60度以上のお湯で湯煎すると、

はちみつの風味や栄養価が損なわれてしまう

可能性があるんですよ。

 

せっかくの純粋なはちみつの良さが、

損なわれてしまうので、お湯の温度は、

50度から60度以内が望ましいですね。

 

電子レンジで戻しても大丈夫!?

 

湯煎より簡単なレンジで温めて溶かす方法を、

オススメしている人も多いようですが、

実はこれも良くないみたい。

 

電子レンジは温度の調節が難しくて、

表面だけ熱が急激に上がってしまうことがあるため、

はちみつの風味や栄養価を、

損なってしまう可能性が高いんだとか。

 

手間はかかりますが、

お湯の温度に気をつけて湯煎するのが、

栄養価も保てるので良いです。

 

はちみつを戻す正しい方法

 

では、正しく戻す手順を紹介します。

 

<用意するもの>

  • お鍋
  • 容器に入れたままのはちみつ
  • 温度計(なければ勘でお願いします)

<やり方>

1. お湯を50度から60度まで温めてください。

 

2. 容器の蓋を少し緩めた状態で、

お湯が入らないように蓋の部分だけ頭が出るように、

はちみつ容器をお湯につけます。

 

3. 固まり具合にもよりますが

30分から1時間ぐらいで、

元のはちみつに戻りますよ。

 

温度計が無い人は、

勘でやるしかありませんが、

温度が決め手なので、

温度計は持っていた方が良いですよ。

 

はちみつを戻すだけではなく、

50度洗いなど他の用途もありますしね。

スポンサードリンク

はちみつを戻す時に失敗しないコツ

 

はちみつを戻す時のポイントは、

しっかりと溶かしきってしまうこと。

 

すべての結晶を溶かしきってしまわないと、

また固まってしまうスピードが、

早くなってしまうんだとか。

 

50度から60度での湯煎では、

固まった部分の中心部まで、

なかなか熱が伝わりにくいですよね。

 

そんな時はスプーンなどで、

砕くように混ぜると早く溶けてくれますよ。

 

ちなみにガラス瓶の場合、

お鍋に火をかけながら湯煎を行うと、

割れてしまう可能性があるので、

十分気をつけてくださいね。

 

まとめ

 

はちみつ自体が白く固まらない、

裏ワザのような方法があれば良かったのですが、

残念ながら純粋なはちみつは、

白く固まってしまうものだとわかりました。

 

どうしても固まるのが嫌なら、

常に17度以上の温度が一定の部屋に、

そっと置いてすぐ使い切るしかないですね(^-^;

 

かなり厳しい条件ですが・・・

 

それならちょっと面倒でも、

白く固まってしまった時に、

正しい戻し方で溶かして使った方が、

栄養価もそのままなので良いと思います。

 

でも私の場合、固まったままのはちみつを、

パンにつけて食べるのも、

実は嫌いじゃなかったりするんですけどね・・・